【コラボde対談】大阪産野菜によって、「食」の面から持続可能な社会作りを ガンバ大阪では、以前から「地域と密着し、地域社会の活性化に貢献する」という理念に基づき、様々な社会貢献活動を行っています。今回、大阪産野菜を使ったVIP観客向けフードボックスのコラボde対談をご紹介いたします。
コラボde対談第2弾Coming soon!!!! 地産地消プロジェクト「ベジデコラボ」内のコンテンツ「コラボde対談」第2弾を近日公開予定です。今回はその取材の様子を少しご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
最近話題の「マルシェ」とは?フリマや蚤の市とはどう違うの? 「マルシェ」という言葉を聞いて、市場のような、イベントのような雰囲気を思い浮かべる人が多いかと思います。近ごろ各地で「マルシェ」が開催されていますが、なんとなくのイメージで足を運んでいる人もいるのでは? 「マルシェ」という言葉の意味や、たくさん人が集まる理由について触れていきたいと思います。
明日、11月17日(火)「軽トラ夕市@淀屋橋」が開催されます! 明日、11月17日(火)、大阪の若手農業者のグループ「大阪府4Hクラブ連絡協議会」のメンバーが、淀屋橋のJA大阪センタービル前で「軽トラ夕市」を開催いたします。
メーカーが地産野菜を使って商品開発するには?開発の流れや一例も紹介 地産野菜を使って新しい商品を開発するには、開発を担うメーカーが地域の生産者と消費者のニーズを汲み取り進めていく必要があります。今回は、地産農産物を使った商品開発について、そのメリットや開発の流れ、具体的な開発例を紹介します。「地産野菜でヒット商品を作りたい」と考えている方は参考にしてみてください。
地産地消応援店舗取材「お好み焼き でん」キャベツの甘みが香る、絶品の大阪ソウルフード 今回ご紹介するのは、大阪市西成区にある「お好み焼き でん」です。下町情緒溢れるこのエリアは、串カツ、お好み焼き、たこ焼き……と“大阪ソウルフード”の名店がしのぎを削る激戦区。その中でも同店は2006年のオープン以来、常に高い人気を誇っています。
地産地消応援店舗取材「杉・五兵衛」 自然が育む力強い野菜に舌鼓“百姓の郷” 杉・五兵衛 今回ご紹介するのは、枚方市に5~6haもの巨大な敷地をもつ「杉・五兵衛」です。広大な敷地は甲子園球場約2つ分。見渡す限り畑や竹林が広がり、体いっぱいに自然を感じることができます。
地産地消応援店舗取材「BONOcafe」 今回ご紹介するのは、茨木市民に愛される自然食カフェ「BONOcafe」です。2007年のオープン以来、地元野菜を生かしたバラエティー豊かな料理が人気を集めています。
メニュー開発がお店の未来を決める!?ステップやポイントをチェック 飲食店をオープンするときや、長く続けていくうえで重要なポイントとなるのが「メニュー開発」です。メニューを考えるときには、常連客を飽きさせず、新規のお客さんを引き付けるような工夫が必要となります。 今回は、メニューを決めるときのステップやコツ、注意点などを紹介していきます。ぜひ、メニュー開発をするときの参考にしてみてくださいね。
水なすプレゼントキャンペーンへのご応募ありがとうございました! 「泉州水なす&ドレッシングセットプレゼントキャンペーン 」へたくさんのご応募いただき、ありがとうございました。 当選者の方々へご当選のメッセージを送らせていただいております。必要事項を記入の上、ご返信ください。
7月2日(木)「軽トラ夕市」開催@淀屋橋 7月2日(木)、大阪の若手農業者のグループ「大阪府4Hクラブ連絡協議会」が「軽トラ夕市」を開催いたします。 大阪農業を盛り上げている若手農家が軽トラックに新鮮な旬の大阪産農産物を積んで販売します。ぜひお越しください。
ベジ de メッセージ 【岸田の畑編】 新型コロナウイルスの影響を受けながらも、SNSなどで農業や農産物の情報を積極的に発信している大阪府内生産者を紹介する連載企画「ベジdeメッセージ」。 第7弾は「岸田の畑」をご紹介します。枚方市のいちご農家「岸田の畑」の魅力、ぜひご覧ください。
MBSラジオ番組内での水なすプレゼントのお知らせ 新型コロナウイルスの影響を受けている農家を応援するため、MBSラジオの2つの番組内で「泉州水なす」が紹介されます。 各番組内で旬の水なす1ケースが当たるプレゼント告知もございますので、ぜひお聴きください!
泉州水なす&ドレッシングセットプレゼントキャンペーン 【水なすプレゼントキャンペーン実施中】 ベジデコラボが水なす応援企画を実施。旬の「泉州水なす」「泉州水なす用さしみだれ」「泉州水なすドレッシング」をセットにしてプレゼント!
ベジ de メッセージ 【七彩ファーム編】 新型コロナウイルスの影響を受けながらも、SNSなどで農業や農産物の情報を積極的に発信している大阪府内生産者を紹介する連載企画「ベジdeメッセージ」。 第6弾は「七彩ファーム」をご紹介します。広がり続ける七彩のコミュニティ、あなたも参加してみませんか?