
おおさかNo-1グランプリ
2020.11.05
藤井貫司さん(藤井農園)がクラウドファンディングに挑戦しています!
大阪府羽曳野市でいちじくやトマトを栽培し、第3回おおさかNo-1グランプリでは見事グランプリを受賞された藤井貫司さん(藤井農園)がクラウドファンディングで支援者を募っています。
テーマは「」
支援額は3,000円から!期間は11月23日までですので、ご興味を持たれた方はぜひクラウドファンディングサイトをご覧ください。
クラウドファンディングサイトはこちら。
藤井農園ホームぺージはこちら。
以下、藤井さんからのコメントです。
『じゃがフェス』プロジェクトでクラウドファンディングに挑戦します! 農で笑顔と彩りを届ける藤井農園です。
10月23日12:00より『一袋1,000円!世界に一つだけのデタラメなポテチをあなたと作りたい!』というクラウドファンディングに挑戦しております。
私が農業を始めて8年が経ちました。
この8年間、色々ありましたが、一貫して続けてきたことがあります。
それは農業体験です。
8年間で開催した農業体験は50回以上、来園してくれた人は延べ650人以上。
これだけの人が藤井農園に関わり、今の藤井農園を一緒に作ってくれました。
この経験のおかげで今回開催する『じゃがフェス』イベントに至ることとなりました。
この『じゃがフェス』は農産物を生産して販売するだけでなく、農家の日々の農作業にも農業の価値があるということを証明するためのイベントです。
農家にとっての日常が、消費者にとっては非日常。
この非日常に価値を感じで、参加していただけると嬉しいです。
今回のクラウドファンディングの目標金額は120万円です。
これは『じゃがフェス』を開催するためのギリギリの金額になります。
120万円が集まらなかった場合は『じゃがフェス』を開催いたしません。
このクラウドファンディングを立ち上げるまでに、多くの人にご協力を頂きました。
その人たちの為にも絶対に目標達成をしなければなりませんので、これから1ヶ月間はお願いをしまくろうと覚悟しております。
ということで、お願いです!
●この『じゃがフェス』について面白いと思った方は是非この投稿をシェアしてください!
勝手にシェア50件以上を目標にしています!
●チラシも作成しましたので、配ってもいいよという方はご連絡ください!発送させて頂きます。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
藤井農園 藤井貫司
クラウドファンディングサイトはこちら。